SNS
①「自意識と承認欲求の時代」 現代では、大多数の人がスマートフォンを利用しています。外に出れば、スマートフォンを利用している人を見かけない日はありません。 それでは、世の中の人々は、スマートフォンでそんなに何をしているのでしょうか。
Twitterとブログは、投稿できる文字数に違いはあるものの、「ネット上で主に言葉を使って何かを発信できる場所」という点では共通しているメディアです。
第1回で見てきたように、どんな立場の人もストレスを抱えやすい仕組みになっているのがSNSというものですから、私たちがそれらすべてのストレスを回避するのは至難の業であるように思います。
第1回目の今回は、SNSに存在する代表的なストレス、SNS疲れの原因となるものについて見ていきたいと思います。